note〜歯科マーケティングの教科書〜

スポットZoom相談〜1時間セッション〜

こんにちは、島田(つぶやきはこちら)です。

「広告の集患効果がイマイチ」
「求人掲載料をいくら払っても採用できない」
「広告宣伝費が資金繰りを圧迫している」

だから

「SNSが必要なのかな…」

と感じてはいるけど、なかなか一歩踏み出せない。

そんな葛藤を抱えている歯科医院の院長先生のために、とりあえず駆け込める相談窓口を設置します。

目次

こんな方におすすめ

  • 自分の医院にもSNSが必要なのか分からない
  • 必要なのは理解しているけど何から始めたらいいか迷子になっている
  • 開業準備中だが何をいつから発信していこうか悩んでいる
  • 情報発信でどんな成果が得られるのか知りたい

これらの悩みをお持ちであれば、早めにスッキリしてしまいましょう。

結果として情報発信をやるにしろやらないにしろ、モヤモヤしている時間がいちばん勿体無いです。

個別相談の内容(LINE1ヶ月無制限付き)

個別相談では医院の財務状況を確認することから始めます。

というのも僕が歯科医院さんに情報発信を使ったマーケティングを推奨しているのも、税理士として高い広告費に依存している決算書を見てきたからです。

結局、お金をかけて集患も採用もブランディングもできているならそれでいいんです。

でもそうじゃないからこのページを見てくださっているんですよね。

なのでどれだけ財務が傷んでいるか、逆にいえば情報発信の必要性があるかを診断させてください。

STEP
経営課題の把握

何に困っていて、医院経営にどんな支障が出ているか、改善してどうなりたいかを整理します。

STEP
財務状態の把握

直近3ヵ年の決算書と直近の月次決算書を拝見し、経営数字から問題の深刻度合いを判定します。

STEP
マーケティング施策の状況把握

医院のSNS、ホームページ、SEO対策などの現状を整理して、問題点を発見します。

STEP
アクションの決定

何をいつまでに、誰がやるかを決めます。

STEP
1ヶ月アフターフォロー

個別相談後1ヶ月間、STEP4で決めたアクションをする中で相談したいことがあれば、無制限でLINEでの相談をお受けします。

費用

16,500円(税込)です。

1ヶ月間のLINEフォローも付いた金額です。

特典

スポット相談の費用は、その後、島田の何らかの他のサービス(税理士業務を除く)を申し込んでいただければ、当該費用分を差し引きます。

この理由は、スポット相談は島田を試し使いしてもらう意図もあるからです。

SNS、note、ブログを見ていただいても結局1対1で話すとなんだか違う、という相性の問題は人間同士なので完全に払拭できません。

なのでこの1時間のZoomで相性を確かめてください。
オンラインで言っていることとやっていることが一致しているか確かめてください。

そのためにこの特典を設けました。

お申し込み方法

ご希望の方は島田のインスタグラムにスポット相談希望の旨のDMを送ってください。

24時間以内には返信します。

それではお会いできるのを楽しみにしています!

目次